【4カ月で達成】動画編集で月30万円稼ぐまでの道のり

皆さんこんにちは、すぎもんです。

今回は私が動画編集で月30万稼ぐまでの道のりを解説したいと思います。

undefined
私はフリーランスになって、動画編集で月30万円を稼ぐまで約4カ月かかりました。

もちろんもっと早く達成できる方もいるかもしれませんし、もっと時間かかる可能性もありますが、一つの道しるべとして参考にしてみてください。

ちなみにフリーランスになってからの毎月の収入を載せておきます。

  • 1カ月目:約4万円
  • 2カ月目:約8万円
  • 3カ月目:約12万円
  • 4カ月目:約30万円

こんな感じです。フリーランスの動画編集者になり、毎月右肩上がりで収入が上がってきました。

私は元々全く違う業種で働いていましたが、趣味として取り組んでいた動画編集でここまで稼げるようになるとは最初は思ってもいませんでした。

現在副業などで動画編集をしている方も、同じように収入を増やすことは可能ですので、ぜひ最後まで読んでみてください。

まずはAdobeのサブスクに登録しよう!

まず動画編集で稼ぐためにはAdobeのPremier ProとAfter Effectsnを使用するのが近道です。

必ずサブスクに登録しましょう。

私も最初は違うソフトを使用していましたが、募集要件にAdobeのPremiere ProやAfter Effectsを指定している場合がほとんどです。

なので、すぐにAdobeのコンプリートプランに登録し、使えるように勉強しました。コンプリートプランでは動画編集でも使用するPhotoShopやIllustrattorも使えるのでお得です。

登録はこちらから↓

全く動画編集をしたことがない方は、2週間くらいYouTubeやネットで調べながら勉強すれば、ある程度仕事で使えるようになると思います。

動画編集ソフトを触ったことがある方はどこにどの機能があるか分かればすぐに使えると思います。私もそうでした。

After Effectsに関しては私も最初はYouTubeのチュートリアルで勉強しながら仕事をこなしていました。

以上を前提として話を続けていきます。

動画編集1カ月目

動画編集を始めて1カ月目は、約4万円を稼ぐことができました。

はっきり言って税金すらまともに払えない金額ですが、今思えば何も実績がない中でそれなりに稼げたのではないでしょうか?

最初に取り組んだのはクラウドソーシングで案件を獲得することでした。

クラウドワークスとランサーズとココナラに登録していましたが、最初はほとんどランサーズで案件を獲得していました。なぜかわかりませんがクラウドワークスではほとんど案件が取れなかったのに、ランサーズでは順調に仕事をもらえるようになったのです。

undefined
ココナラは結局一回も案件を取れませんでした。

1カ月目の収入はほぼランサーズからかと思いますが、ほとんどが単発の案件でした。

だいたい3000~5000円の案件を7~8件ぐらいこなしたと思います。

私はわりと最初から案件を獲得することができました。

営業文が良かったのかはわかりませんが、その時に提出していた営業文について書いた記事もありますので、案件がなかなか取れていないという方は参考にしてみてください。

関連記事

皆さんこんにちは。すぎもんです。 前回は動画編集で月5万円を稼ぐためのコツを投稿しました。 https://sugimon.net/2020/09/09/hukugyoudougahenshuu/ https://[…]

営業文
関連記事

こんにちは、すぎもんです。 前回、前々回は動画編集で月に5万円を稼ぐための方法と、案件を獲得するための営業文について解説してきました。 [embed]https://sugimon.net/2020/09/09/hukugyoudougah[…]

動画編集

どこのサイトも同じかと思いますが、実績が増えていくと案件が取りやすくなっていきます。

どんどんランサーズの実績が溜まっていったので、ランサーズの案件をどんどん取れるようになっていきました。

しかし、クラウドワークスではほとんど実績が増えていなかったので、1カ月目の途中くらいからクラウドワークスで案件を取れるように頑張りました。

undefined
動画編集の案件はクラウドワークスの方が圧倒的に多いんですね。

そこに気づいた私は、とりあえず安い単価の案件をクラウドワークスで受注し、実績を積むことにしました。

そして、1カ月目の最後の方は実績が10件ほど溜まっていたと思います。こうしてフリーランス1カ月目が終わりました。

動画編集2カ月目

2カ月目は約8万円を稼ぐことができました。

やっと税金が払えるくらいの金額ですね。

2カ月目はとにかくもっと稼ぎたいという思いで、単価を上げることを意識しました。

だんだんクラウドワークスでも案件を取れるようになっていき、単価も上がり継続案件などもいただけるようになりました。また企業から仕事をいただけるようになっていたので、少しづつ仕事も増えていきました。

とにかく毎日仕事しながら、新規の案件に応募するという毎日です。

この頃からだんだん忙しくなってきました。毎日納期に追われる日々です。少しずつ精神的にも辛くなってきた時期だったかと思います。

たくさん仕事をもらえるようにはなったのですが、それでもなかなか収入が上がらないことに焦っていました。

undefined
とにかく単価を上げなければいけないなと日々思っていました。

それでもできることはあまりなかったので、いただける仕事をこなしていました。そんなこんなで2カ月目は終わりました。

動画編集3カ月目

3カ月目は約12万円を稼ぐことができました。

少しづつ収入は増えてきましたが、まだまだ生活していくには厳しい状況です。

まあ現在は実家に住んでいるのでやってこれましたが、一人暮らしならかなり厳しい金額ですよね。3カ月目も仕事に追われながら、ひたすら新規の案件を取りに行く日々です。少しづつ単価の高い案件も取れてくるようになったので、最初に受けていた安い案件などを切っていきました。

やはり一人で仕事をしなければいけないので、案件が増えると時間が足りなくなります。

どんどん単価の高い案件を獲得して、安い案件を断っていくのが収入を上げるためのコツかと思います。

この頃からほとんどが企業の案件を受けていたと思います。

undefined
また、この頃から時間単価を意識して仕事をするようにしました。

単価が高くてもその分時間がかかってしまっては時給が少なくなってしまいます。

なので、作業の時間と単価のバランスを見ながら仕事を受けるかどうか決めていました。

これも重要かと思います。やはり時間が限られていますから、最大限の収入を得られるように工夫しなければいけません。

また、なるべく良いクライアントと仕事をするように心がけました。

気分よく仕事をできた方がいいですよね。

undefined
全くこちらのことを考えていないクライアントとは仕事がしづらいです。

やりにくいなと思ったクライアントとはすぐに縁を切り、違う仕事を探した方が効率がいいです。この頃に外出先でも作業ができるようにノートPCを購入しました。私が購入したPCについて書いた記事もありますので、購入の参考にしてみてください。

関連記事

こんにちは、すぎもんです。 今回はASUSのゲーミングノートパソコンROG Zephyrus G14(2021年モデル)をレビューしていきたいと思います。 https://youtu.be/3uflBsUz47U 動画はこち[…]

関連記事

皆さんこんにちは、すぎもんです。 今回は私が持っているマウスコンピューターのDAIV 4Nがどの程度使えるかレビューします。 クリエイター向けのブランドとして発売されているDAIVですが、どの程度クリエイティブ作業、ゲームができるのでしょう[…]

DIVE 4N
関連記事

皆さんこんばんは、すぎもんです。 今回は私が外出先で動画編集をするときのパソコンと、その周りのガジェットを紹介したいと思います。 私はフリーランスになって、カフェなどの外出先で動画編集の仕事をするようになったので、参考にしていただけたらと思[…]

デュアルディスプレイ

そうしてあっという間に3カ月目が終わりました。

動画編集4カ月目

4カ月目は約30万円稼ぐことができました。

いきなり収入が上がりましたね。

3カ月目の途中で映像制作会社と繋がることができたんです。

そこの会社からAfter Effectsを使った動画を作成できるかと連絡がきました。たまたまAfter Effectsもある程度触れたので、「できます!」と返信しました。

そうしたらその案件が単価30,000円だったんです。

undefined
しかも、そんなに難しくなく3~4時間程度あれば終わる内容でした。

結局その仕事を7本いただき、かなり稼ぐことができました。

たまたま運が良かったというのもありますが、After Effectsを操作できるようにしていたから掴めたチャンスかと思います。

その会社からは現在も仕事をいただいていて、最大10万円の案件などもいただくことができています。

映像制作会社ということもあり、個人や相場の知らないクライアントとは違い1本の払える金額が違います。

そうした映像制作会社を繋がれると自ずと収入も上がっていくのではないでしょうか。

undefined
単価が上がったことによって働く時間も減らすことができました。

その月はだいたい60時間くらいしか働いていないのに30万を稼ぐことができました。会社員の時は200時間くらい働いてその金額だったので、コスパはものすごくよいですね。

今後はさらにスキルアップをして他の映像制作会社とも繋がっていければと思っています。

まとめ

今回は私が動画編集で月30万円稼いだ道のりについて紹介しました。

もちろんこれが全てではありません。もっと早く稼ぐ方法もあると思います。

一つ言えることは常に考え行動することです。

私も運が良かった部分もありますが、その運を引き寄せるための行動を常にしていったことが良かったのだと思います。

そして、そのチャンスを掴むための準備をすることです。

常に向上心を持って行動することが大事ですね。皆さんもぜひ上記の事を頭の片隅に入れて動画編集を続けてみてください。今回も最後まで読んでくださりありがとうございます。

それではまた!

動画編集で稼ぐためにはAdobeのサブスクに登録するのが近道です!

動画編集
最新情報をチェックしよう!
>人生に苦悩しまくったすぎもん

人生に苦悩しまくったすぎもん

社会人になって2回の転職、そして、会社を辞めフリーランスになりました。現在は自由気ままに実家で仕事をしながら、のんびりストレスフリーで過ごしています。どうすれば自分らしく、幸せに過ごせるのかを勉強してきました。

まだまだ若輩者ですが、私が体験したこと、勉強したことなどを共有していきたいと思います。皆様に少しでもためになることを発信していきたいと思いますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

CTR IMG