皆さんこんにちは、すぎもんです。
今回はお金を稼ぐことは手段であり、目的ではないことに気づいた件について書いていきたいと思います。
お金はあるに越したことなくないのですが、何のために稼ぐのかということを考えないといけないかと思います。
どれだけお金を稼ごうとその先の目的がなければ、無味乾燥な人生になってしまうかと思います。
お金を稼ぐ意味に気づいてからは、お金を稼がなければという焦りはなくなりました。
お金はどれだけ稼げば幸せになるのか
皆さんはどれだけお金を稼げば幸せになれると思いますか?
年収500万?
それとも年収1,000万?
もしくは年収1億でしょうか。
それは人によって違うかと思います。
これといった数値が決まっているわけではないでしょう。
年収200万で幸せな人もいるでしょうし、年収1,000万でも不幸な人は世の中にたくさんいるでしょう。
特に物欲がありすぎて酷い時期は、給料のほとんどを使っていろんなものを買ってしまっていました。
そして、毎月クレジットカードの明細を見ては肩を落としていましたね。
その後、いろいろ勉強して無駄なお金を使わなくなるようになり、生活に余裕を持たせることができるようになりました。
そうなると、いただいている給料だけでも生活には問題ないことに気づいたんです。
自分の収入に対して支出の割合が多くなってくれば生活はきつくなります。
しかし、このことに気づいていないといつもお金がなくなってしまうと不安になってしまいます。
そして、もっともっとお金が欲しいとなってしまうのです。
例えばですが、年収1,000万の人が年間で950万使ってしまえば残りは50万しか残りません。
年収300万の人が年間で100万の支出に抑えれば200万残ることになります。
ようは人の生活スタイルによるんですね。
自分の収入によって支出を考えることができれば、お金に困ることはないんです。
お金を稼ぐことが目的になっていた
しかし、そんなことに気づく前はお金を稼げば稼ぐほど幸せになれると信じていました。
お金がないから自分は幸せになれないんだと本気で思っていましたからね。
それなりに給料もらっていたはずなのに、なぜかお金がないといつも思い込んでいるんです。
そこで残業をしたりして収入を増やしたりもしました。
何のために稼ぐのかということを明確に定めていなかったからだと思います。
とりあえず心を満たすために趣味のものをたくさん買いました。
その結果部屋がものだらけになり、精神的にも良くなかったと思います。
稼ぐことが目的になってしまい人生をどうしたいとか、そういう考えはありませんでした。
お金を稼いでも幸せになれない私は、自分がどんな人生を送れば幸せになれるのかを考えるようになったんです。
なんのために生きているかわからない人もたくさんいると思います。
以前の私のようにお金を稼げば幸せになれると思っている方もたくさんいるでしょう。
お金を稼ぐということは幸せになるための手段でしかないということを。
お金をどれだけ稼ごうとその使い方を間違っていたり、自分の心が豊かでなければ一生幸せになることはできません。
自分の好きなことをしてのんびり暮らす
私は見栄もプライドも給料も安定も全てを捨ててフリーランスになりました。
そして、のんびりと好きなことをする自分が送りたかった生活を手に入れることができました。
まあ東京から実家に帰っていたので、稼げなくても生きていくことはできたんですけどね。
そして、どんどん稼げるようになってきて、今では一人でも会社員時の月収くらい稼げるようになりました。
そうなると会社員の時のように毎日働かなくてもよくなったんです。
夜更かししても寝坊しても問題なくなりました。
仕事に疲れたらゲームをしていても大丈夫です。
そうなるとストレスもほとんどありませんし、時間に追われることもなくなりましたね。
最低限生活できるお金があれば問題ないと思うようにもなり、精神的にも余裕が出てきました。
お金を稼ぐことはただの手段でしかなかったということに、フリーランスになって気づくことができました。
もちろんそう思えたのは自分の考えた方を変えたということもあると思います。
そこから逆算すれば、自分がどれだけお金を稼げばいいかということがわかります。
今の収入で足りていればそれでいいですし、足りなければ転職したり副業するなど自分の進むべき道ができます。
ちなみに、私は現在の暮らしでは月に20~30万稼げば幸せに暮らせるということがわかりました。
もちろん人によって年齢や家族構成など違うと思いますので、みんなが同じということはないでしょう。
なのでそれぞれがどれだけお金が必要か考えてみましょう。
そうすれば幸せに近づけると思います。
まとめ
お金を稼ぐことは手段であり目的ではないということを解説してきました。
まとめると
- お金を稼ぐことは手段だという風にマインドを変える
- 自分がしたい生活を考える
- 自分のしたい生活に必要なお金を算出する
- 支出を見直して出ていくお金を減らす
- 現状よりさらにお金が必要であれば転職や副業などをしてみる
こんな感じで考えることができれば幸せに近づけるのではないでしょうか?
お金がもっともっと欲しいと思っている方は、ひとまずなぜそんなにお金が欲しいのか考えてみてください。
それが見栄を張ることやプライドを守ることであれば、考えたを変えていきましょう。
現状で足りていると思えれば精神的にも余裕が出てきます。
足りない足りないと思うから不幸になるのです。
自分は足りていると知ることも大事です。
幸せになれるマインドに変えていきましょう。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた!
よろしければ投票お願いいたします↓
