幸せになるための行動3選

こんばんは、すぎもんです。

私は社会人になってからなかなか人生が思うようにいかず、毎日のように苦悩していました。

どうすれば幸せになれるのだろう?

どうすれば人生がうまくいくのだろう?

そんなことをいつも考えながら好きでもない仕事に取り組んでいました。

そんなある日、本で勉強するのが好きだった私は、幸せについて研究してみることにしてみました。

たくさんの本や動画などを見て、その法則性がわかるようになりました。

現在、私はフリーランスとして独立し、以前より幸せに過ごすことができていると思います。

ということで私が実践している幸せになるための行動を紹介していきたいと思います。

悪口を言わない

私が最初に実行したことは、悪口を言わないことです。

元からそんなに他人の悪口を言う方ではなかったと思いますが、グループで話している時は、つい流れで言ってしまうことがありました。

悪口というのは嫉妬であり、劣等感です。

嫉妬や劣等感を感じている人が幸せになるのは難しいですよね。

悪口を言わないようにすることで、自分に自信が出てきます。

他人を落とすのではなく自分を見つめなおし、成長しようと努力するようになりました。

また、悪口を言っていることはいつのまにか広まります。

悪口ばかりを言う人には人が集まってきません。

自分も言われてるかもしれないと感じますからね。

ネガティブな人よりポジティブな人と一緒にいたいですよね。

以前の職場の先輩でイケメンで優しい、仕事もできて完璧な人がいました。

その人は周りから嫌わているような人に対してもとても優しく接していました。

絶対に悪口を言わないんです。

案の定、その先輩はみんなから好かれていて、とても人生が充実しているようでした。

悪口を言わない、他人に優しく接するだけで多くの人が周りに寄ってきます。

私も先輩のようになりたいと思い、悪口を言うことをやめて誰にでも優しく接するように努めました。

そうするとどうでしょう。

周りからの評価も変わり、いろんな人が気さくに話しかけてくるようになりましたし、頼ってもらえるようになりました。

絶対に悪口を言わないので、たくさん相談もしてもらえるようになりました。

これだけで人生が少し幸せになったと思います。

皆さんもぜひ、悪口を言わないようにしてみてください。

コツとしては、悪口を言っているグループや人には近づかないことです。

悪口は伝染してしまいますので。

他人と比較しない

二つ目は他人と比較しないことです。

他人と比較すると本当にいいことはないですね。

自分は誰々より仕事ができない。

誰々より年収が少ない。

誰々よりモテない…などなど。

自分と同じ会社の人であれば、だいたい年収や能力などは変わらないと思います。

しかし、上を見ていたらキリがありません。

例えば、年収1,000万円の人でも不幸な人はいると思いますし、年収200万円でも幸せに暮らしている人はたくさんいると思います。

結局表面的な部分だけ見てもその人の本質はわかりません。

なので、他人と比較をすることなく、自分の幸せに向かって努力していけばいいと思います。

さらに、誰かと比較して負けていると思うと、悪口を言いたくなります。

上記でも説明しましたが、悪口は嫉妬や劣等感です。

他人を軸にして生きるのではなく、自分を軸にして生きてください。

他人と比較しなくなれば、自分に自信を持って生きることができると思います。

人生自己責任

三つ目は人生はすべて自己責任と考えることです。

どんな人でも誰かのせいにしたい時ってありますよね。

しかし、誰かのせいにするとすごくイライラしたりします。

そして、そういう時って結局どうにもならないことが多いです。

例えば、学生の時に親が進路について口を出してきたりします。

そして、その通りに進路を決めたとします。

でも、その学校に行って自分には合わないなとか、やりたいことと違うなって思ったりすることってありますよね。

そういう時、親のせいにしたくなります。

わかります。

でも、それって結局自分で決めたことですよね?

もし、嫌だったら反対すれば良かったのです。

しっかり親が納得してくれるまで話し合えば良かったんです。

結局最終的には自分で決めた道です。

それは自己責任ですよね。

どんなことでもそうです。

人生の全ては他人の影響はあったにせよ、全て自分が選んできた道です。

それを他人のせいにしていたら人生がうまくいくはずがありません。

そして、人生を変えられるのも自分次第です。

今からでも変えることができます。

なので誰かのせいにしたり、言い訳をしないで自分の選んだ道に自信を持って進んでください。

もちろん壁にぶつかったり、間違えたりすることもあります。

人のせいにしていても何も変わりません。

そうしたらまた、自分の意志で人生の方向を決めてください。

何をするにも自己責任。

かと言って自分を責める必要はありません。

間違えたら方向転換すればいいだけです。

そのように考えられれば、心も穏やかになっていきます。

まとめ

いかがだったでしょうか?

私が実践している幸せになるための行動3つを紹介しました。

もちろんまだまだたくさんありますが、それはまたの機会にお話しします。

ですが、上記のことを意識するだけでも幸せに近づけると思います。

なによりイライラすることが少なくなったと思います。

人生を他人軸で生きるのではなく、自分を軸にして生きるのが幸せの第一歩だと思います。

まずは自分に自信を持っていきましょう。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

↓よろしければ投票お願いいたします↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村
幸せ
最新情報をチェックしよう!
>人生に苦悩しまくったすぎもん

人生に苦悩しまくったすぎもん

社会人になって2回の転職、そして、会社を辞めフリーランスになりました。現在は自由気ままに実家で仕事をしながら、のんびりストレスフリーで過ごしています。どうすれば自分らしく、幸せに過ごせるのかを勉強してきました。

まだまだ若輩者ですが、私が体験したこと、勉強したことなどを共有していきたいと思います。皆様に少しでもためになることを発信していきたいと思いますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

CTR IMG