他人の目を気にせず、人生の主人公になるには

こんにちは、すぎもんです。

皆さんは他人の目を気にする方ですか?

全く気にせず自分の好きなことをできていますか?

私は昔から人の目が気になって、失敗を恐れてやりたいことや仕事なども積極的にできませんでした。

自分の人生ではなく、他人の人生を生きているような状態でした。

しかし、途中から本を読んだりしてマインドを変えることによって、あまり他人の目を気にしなくなりました。

undefined
そして、今では好きなことや、やりたいことを積極的にできるようになりました。

自分の人生を生きれるようになり、人生の主人公になることができたんです。

現在、他人の目を気にしてしまう人でも、考え方を変えることでどんどん良くなっていくと思います。

私もそうでした。

なので、今回はそんな他人の目を気にしてしまう人のために、マインドの変え方を紹介したいと思います。

他人の目を気にしないためのマインドセット

他人の目を気にしない考え方に変えるために、私が取り組んだことはいくつかあります。

すぐには人の考え方は変えられないかもしれません。

しかし、考え方を変えることで行動が変わり、それが習慣になります。

安心してください。

undefined
練習していけば考え方は必ず変えることができます。

それでは一つずつ解説していきます。

プライドを捨てる

一つ目はプライドを捨てることです。

いきなり難しいこと言いますね。

undefined
でも大丈夫です。

私も以前はとてもプライドが高く、人の目ばかり気にしていました。

失敗を恐れているので、何も新しい挑戦ができませんでしたし、傷つかないように自分を守ることばかり考えていました。

プライドを捨てるのはなかなか難しいことです。

私も時間がかかりました。

それではプライドを捨てるためにはどうすればいいのでしょう?

完璧主義をやめる

一つ目の考え方は完璧主義をやめることです。

いつも完璧を求めてしまうから失敗を恐れてしまうのです。

undefined
私も昔から完璧主義でした。

どんなことでも間違ってはいけないと思い込んでいたんですね。

しかし、人間一度も間違わないことはありません。

テストでも人生の選択でも、一生に一度も間違わない人なんていません。

人間は機械ではないですからね。

逆に失敗することで人は成長します。

また、全く失敗をしてこなかった人は、その分失敗した時に大きな挫折を味わうでしょう。

たくさん失敗をすることで、成功の道が切り開かれていきます。

日常で少しぐらい失敗したところで、人生にそこまで大きな影響は与えないでしょう。

自分の失敗に寛容になれることで、完璧主義ではなくなったと思います。

undefined
単純に他人に馬鹿にされるのが嫌だっただけなんですね。

自分を守るために失敗をしない。

それではなにも新しいことに挑戦できなくなってしまいます。

そうなると成長はありませんよね。

まずは100点を取らなくても良いと考えましょう。

学校の絶対評価であれば、80点をとれば通知表で5はもらえます。

野球でも首位打者をとるような選手でも、打率は3割そこそこです。

100%ではなくてもいいんです。

そのように考えることができると、リラックスして物事に取り組むことができます。

完璧主義の人は上記のように考える練習を日々してみましょう。

他人はそんなに自分のことを見ていない

二つ目の考え方は、他人は自分のことをそんなに見ていないということです。

よく考えてみてください。

街中で通行していた人の顔や服装など覚えていますか?

誰かがミスしてしまった時、あなたはそのことを何日も覚えていますか?

ほとんどの人がすぐ忘れてしまうか、1日も経てばすっかり忘れてしまうでしょう。

undefined
それほど人は他人のことに興味ないんです。

なので、もし自分が失敗してしまったとしても、誰もさほど気にしていないんです。

その場でちょっとバカにされたり怒られたりするかもしれませんが、自分が思っているほど気にする必要はありません。

他人は自分の事をそんなに見ていないということが分かれば、自分の守っていたプライドがしょうもないことに気づくでしょう。

自信をつける

最後は自信をつけることです。

自信がないから、プライドが高くなってしまうんです。

失敗などをして笑われたりすると、自信がなくなってしまいますよね。

そうなるとどんどん自分を守るためにプライドを高くしてしまいます。

プライドを捨てるには自分に自信をつけていくしかありません。

undefined
それではどうすれば自分に自信がつくのでしょうか?

それは小さな成功体験を積んでいくことです。

どんな小さなことでもよいです。

少しづつ成功した体験を積んでいくと、どんどん自分に自信がついていきます。

ポイントは小さな成功体験ということです。

いきなり大きなことを成し遂げようとすると、失敗する確率が増えます。

そうなってしまっては、自信をつけることができません。

ハードルが低い挑戦をたくさんし、それを乗り越えていきましょう。

成功体験は自信をつけてくれます。

そして、成功したら自分をほめてあげてください。

undefined
自分って結構できるんだなと。

そうすれば次第に自信もつき、プライドを捨てることができるようになるでしょう。

自分の好きなことに集中する

他人の目を気にしないためには、自分が取り組むべきことに集中しましょう。

誰でも自分の好きなことに集中しているときは、他人を気にならなくなります。

逆に自分の好きなことをしていないから、他人のことが気になってしまうのかもしれません。

私は学生の時、吹奏楽部でトロンボーンを吹いていました。

undefined
音楽が好きすぎて、周りのことを気にする余裕がほとんどなかったと思います。

しかし、社会人になって音楽もほとんどやらなくなり、自分の好きなことを次第にやらなくなりました。

それから他人の目を気にするようになった気がします。

なので、自分の好きなことに集中してみてください。

もちろん、いつも好きなことはできないと思います。

その時は今やるべきことに集中してください。

仕事だったり遊びでもなんでもいいです。

そうすれば他人の目なんて気にならなくなります。

undefined
集中するべきは、過去でも未来でもなく今です。

今すべきこと、特に好きなことに集中してみましょう。

まとめ

今回は他人の目を気にしない考え方を紹介してきました。

まとめると

  • プライドを捨てる
  • 完璧主義をやめる
  • 他人はそんなに自分のことを見ていないと知る
  • 小さな成功体験を積み、自信をつける
  • 自分の好きなこと、今取り組んでいることに集中する

という感じです。

他人の目を気にしなくなるとストレスがすごく減ります。

そして、いろんなことに挑戦できるようになります。

undefined
新しいことに挑戦できることにより、成長することができますし、なにより人生が楽しくなります。

もちろん今すぐに考え方を変えるのは難しいでしょう。

少しずつでいいので、自分の思考を変えていきましょう。

そうすれば行動が変わり、行動が変われば習慣が変わります。

習慣が変われば人生も変わっていくので、よりよい人生を送るために、まずは自分の思考を変えていきましょう。

他人の目はそんなに怖がる必要はありません。

今ではそう言い切ることができます。

みなさんも自分に自信をもっていきましょう。

そして、自分の人生の主人公になりましょう。

今回も最後まで読んでくださってありがとうございます。

それではまた!

よろしければ投票お願いいたします↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連記事

こんにちは、すぎもんです。 昨日は地元の新しいスパに行ってきました。 お風呂に入ってリラックスでき、頭をすっきりさせることができました。 ということで今回はイライラするときなど、心を穏やかに保つ方法について紹介します。   undefi[…]

深呼吸
関連記事

こんにちは、すぎもんです。 今回は人間関係がなかなかうまくいかない人向けに、人に好かれるための方法を紹介します。 人間関係は自分の言動や行動を変えれば、簡単にうまくいくようになります。 undefined 私も会社員の時は人間関係[…]

人間関係
主人公
最新情報をチェックしよう!
>人生に苦悩しまくったすぎもん

人生に苦悩しまくったすぎもん

社会人になって2回の転職、そして、会社を辞めフリーランスになりました。現在は自由気ままに実家で仕事をしながら、のんびりストレスフリーで過ごしています。どうすれば自分らしく、幸せに過ごせるのかを勉強してきました。

まだまだ若輩者ですが、私が体験したこと、勉強したことなどを共有していきたいと思います。皆様に少しでもためになることを発信していきたいと思いますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

CTR IMG