みなさん、こんばんは。すぎもんです。
暑い日が続きますね。
明日からは地元の方は少し涼しくなるみたいで嬉しいです。
さて、みなさんはお金が貯まる方ですか?
無駄遣いをしてしまう方ですか?
私は以前すごく無駄遣いをしてしまっていました。
いつの間にか部屋の中は無駄なもので溢れ、精神的にもよくない状況でした。
これはやばいと思い、どうすればお金の無駄遣いがなくなるか調べてみました。
そうしたところ、いくつか自分に当てはまるものがありました。
それらを改善することにより、お金の無駄遣いがなくなり、お金の管理もしやすくなりました。
今回はそんな無駄遣いをついやってしまう人のために、お金の貯まるコツを紹介しようと思います。
クレジットカードを極力使わない
一つ目はクレジットカードを極力使わないことです。
私的にはこれが一番効果が大きかったです。
クレジットカードを使って買い物をするのはとても便利なのですが、自分がどれだけお金を使ったか管理するのが難しくなります。
ちゃんと管理ができていれば問題はないのですが、私みたいに適当な人間は月末のカードの請求書を見て唖然とするのが毎回のことでした。
こんなに使ったっけ?
ちゃんと管理ができていないとこうなります。
そこで光熱費やスマホの月額料金などを除いてクレジットカードを極力使用しないようにしてみました。
そうなると必然的にネットでの買い物をしなくなりました。
そうすることで家に無駄なものが増えず、家の中もすっきりした状態になりましたね。
ネットで買い物をすると段ボールとかも増えていきますからね。
他にも買い物をする時も基本的に現金を使うようにしています。
そうすることで本当にこれは必要なものなのかとしっかり考えるようになり、無駄なものを買うことがなくなりました。
これだけでもかなりの効果があります。
クレジットカードを使用しないことで、毎月の出費がしっかり管理することができるようになったからだと思います。
ぜひ、試してみてください。
現金を財布に多めに入れておく
二つ目は現金を財布に多めに入れておくことです。
これは上記のクレジットカードを極力使用しないにもつながってきますが、基本現金でしか買い物をしなくなったことも一つの理由です。
ですが他にも理由はあります。
以前の私は財布の中に現金がほとんど入っていませんでした。
だいたい5,000円くらいですかね。
そして、お金が無くなるとすぐにATMでまた5,000円を引き出すことの繰り返し。
一人暮らしをしていると5,000円ってすぐなくなるんですよね。
そこで、現金を多めに持っておくと良いということを知り、だいたい50,000円ほど財布に入れておくようにしました。
10倍ですね。
そうするとどうでしょう?
なぜかお金を無駄遣いしなくなったんです。
これは具体的な理由はよくわかっていません。
お金をたくさん持つことでマインドが変わったのでしょうか?
とりあえず一つ分かっていることは、ATMからお金をおろす時の手数料が少なくなったことです。
引き出す回数が多くなればその分手数料も多くなりますからね。
しかし、それ以上の効果はありました。
理由はわからないのですが、財布にあまりお金を入れていない人は試してみてください。
もちろん、財布は無くしたり落としたりするとダメージは大きくなりますが…
コンビニに極力行かない
三つ目はコンビニに極力行かないということです。
コンビニって便利ですよね。
私も昔は毎日のように通っていました。
家の目の前にあったのでつい寄ってしまうんですよね。
コンビニで別に必要じゃないのに、ついつい買ってしまうことってありませんか?
たとえばお菓子とか飲み物とか、レジの前にあるチキンとか。
ついつい買ってしまうんですよね。
コンビニも他のスーパーなどもそうですが、商品の陳列には心理学的に買いやすいように考えられているようです。
たとえばスーパーのレジの前にガムとか手に取りやすいものが置いてありますよね。
あれは人の心理を考えられて置いてあるんですね。
もちろんコンビニもそうです。
ついつい買ってしまうのは、人間の心理によるものだったんです。
なのでコンビニに寄ると無駄に買ってしまうようになっているんです。
そういう理由で私は極力コンビニに行くことをやめました。
もちろん必要な時は行きますが、コンビニの前を通る時は寄りたい気持ちをぐっとこらえて素通りするようにしています。
もう一つの理由として、コンビニは基本的に定価で売っています。
ペットボトルの飲み物を買うにしても、スーパーなど行けばコンビニの半額くらいで売っていることが多いですよね。
なので、なるべくコンビニは行かず、スーパーで食材や飲み物を買うようにしています。
コンビニって便利な反面、お金を無駄に使いがちになってしまうので、お金を貯めたい人は必要な時以外はあまり寄らないようにしましょう。
まとめ
今回は簡単に実践できるお金が貯まるコツを紹介してみました。
上記の三つのことを意識するだけで、本当に無駄遣いがなくなりました。
そして、付加価値として部屋の中がとてもすっきりしました。
当時は物欲の塊みたいになっていたのかもしれません。
これらのことを実践しているうちに物欲も次第になくなり、本当に必要なものといらないものの選別ができるようになったと思います。
いいことづくめですので、ぜひお金が貯まらない人は実践してみてください。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた!
↓よろしければ投票お願いいたします↓
